一括査定サイトを軽い気持ちでやる事のリスク 岩手県 盛岡市 車買取 サニー車査定センター
こんにちは。
本日はこんなことがありました。
朝、某一括査定サイトより買取案件が入ってきたのでお電話差し上げたユーザーとのやりとりです。
『一括査定サイトよりご依頼を頂きましたが売却時期はいつごろになりますか?』
「売るつもりはありませんよ」
『どういった経緯で今回査定依頼されたのですか?』
「ECナビというサイトがあって、一括査定申し込みを行うとそのサイト内でやっているゲームのレアアイテムやポイントをもらえるんです。
だからやったのであって車を売るつもりもないし査定も電話だけで済むと思ってます。」
『そういう理由で査定依頼をかけられると困りますよ』
「いや、それはそっちの理由でしょ。
無料なわけだし、売るつもりが無くても問題ないでしょう。」
『他社さんからもたくさん電話がきますよ』
「いや、まったく気にしてません。もしきても同じ回答をすればいいだけでしょう」
こういうやりとりがありました。
すぐに取引している一括査定サイト担当に問い合わせし、その事を伝えると
『まれにポイント目的でいたずらに査定依頼してくるユーザーがいます。上に報告して対処したい』とのことでした。
他にも
「今売る気ない」「値段だけ知りたい」
こういった方は多いです。
この時、完全にサービスの意図とカスタマーの意図が一致していないのです。
こういうサイトや他にも関心が出来ない精度の悪い集客をしているアフィリエーター(まとめ)のサイトが結構検索上位に上がってきていますがどちらにとってもユーザー本意ではないでしょう。
グーグルさんにもこういう実情を加味してそういうサイトを上位表示する事の問題点を考えてほしいです。
インターネットで情報が簡単に入る反面、こういったサイトが関心のできないやり方で使用されています。
しかもこの車買取に関しては実情の相場をインターネット上で知る事はできないのです。
最後までお読みいただき有難うございます。