2019年 一括査定をする上でこのひとつだけは注意してください 岩手県 盛岡市 サニー車査定センター
こんにちは。
サニーくるま査定センターです。
突然ですが一括査定の目的って何ですか?
多くの方は言う事でしょう
「1円でも高く売る事だよ」と
違います。
2019年からの一括査定の目的は
「正確な価格を算出してもらうこと」
なんです。
その背景には
【二重査定による減額行為】
【クレーム制度による減額行為】
つまり不当に査定額をあとから下げる行為が存在するからです。
これはつまりただ価格を高く出してもらえば良いという単純な考えでは、一括査定をするメリットはないという事を示しています。
この二つはググれば(検索すれば)出てきます。
ちなみに、これが【2019年 一括査定の際にこれだけは気をつけてほしい】ことではありません。
これは実は
2018年から始まっていたことですが
【1件目の電話だけで決めてしまう事】です。
1件目の電話でクロージングに長けた電話営業がガンガン攻めてきます。
車検証の情報とお客様の申告だけで査定額を出してしまう
そんな会社が存在するのです。
そのこと自体を否定はしません。
弊社でそういったお客様にあとから電話すると
「もう決めてしまったので結構です」
大抵はこういわれます。
査定価格を聞いてみると
かなり低い査定価格なのです。
酷い方になると少なくとも適正な査定額よりも20万は損している方もいらっしゃいました。
「あとから査定額は下げません。お約束します。」
こう言うそうです。
当然です。
凄く安く見積もっているわけですから
そもそも一括査定の趣旨を忘れていませんか?
一括査定の趣旨は
【合い見積もり】です。
車の買取りを専門に行っている業者さんに知り合いもいないしひとつの業者さんだけでは信用ができない
だから一括査定をやります。
しかし一本目の電話のしつこい電話営業の巧みな手法にはまりかなり安値で売ってしまうなら
その辺の買取り屋さんに持ち込む方がリスクが少なくないですか?
沢山の業者に個人情報を抜き取られたあげく最初の一社で決めてしまっては損失だらけです。
最初の1社目だけで決めてしまうのならばそもそも一括査定をやるメリット無し
です。