買取り直販のお話 岩手県 盛岡市 サニー車査定センター
こんにちは。
買取り店やっていますとよく
『○○って中古車屋さんに愛車を30万で売ったら60万で売りに出してたよ。』
なんてお話を聞きます。
ようは
【安く買って高く売り出しやがって】っていう類のお話です。
今回はこのような件について少しお話したいと思います。
まず、一番大きな誤解ですが多くの場合なにも30万で買い取ってそのまま横に60万で流すわけではないのです。(そんなの解っているわ!と思われている方も多いでしょうけどすみません、書かせてください!)
車検が残っている車であっても点検整備(成約後の整備も含む)、板金、保証などで数十万と簡単に経費が発生してしまいます。
車検が無ければ車検の費用も入ります。
タイヤの溝が微妙であればタイヤ代も入れます。
そしてけして安くない家賃の中で車を一台在庫しておく費用も乗せないといけません。
(これは管理費用と言えばわかりやすいでしょうか。)
そうして、もし売れた際はその利益の中から今度は家賃以外の固定費を支払います。
その中には従業員の給料も含まれます。
しかもです。
直販でいつ売れるかわかりません。
売れなければオートオークションに持って行って赤字をくらうことも珍しくはありません。
ここまで説明して解る通り、一般の方が考えているほどこの業界は緩くありません。
ただ、確かに一部1台から高利益を得ようとする業者さんはいるでしょう。
そういう業者さんと、真面目にやっている中古車屋さんが一緒にされるのはちょっと解せないわけでして、今回このようなお話を書いてみました。
特に古い車なんか整備代がエグイですよ。笑
そうだなー、ランクル78プラド
不動の人気ですよね。
しっかりやろうと思ったら20万円以上は経費がかかりますね。(それでも安いかも)
多くの場合はその20万、説明しなければ【利益】だと思われているってだけの話なのです。
車って特殊な商品なので解りづらいと思いますがこれからも頑張って解りやすく説明していきたいと思っています。
最後までお読みいただき有難うございます。